
最近では定番となっているシミ治療、シミ取りレーザーを実際にやってみました!
「シミ取りレーザーってなに?」「シミに困っていたから何かいい方法を知りたい」という方から「シミ取り放題気になってた!」という方までシミ取り放題のすべてが分かる内容になっています。
しっかり読んでいただいて、シミ治療の一歩を踏み出してみましょう!
シミ取りレーザー、おすすめは?
シミ取りレーザーと一言で言っても、種類は様々。色々調べるうちにすごく気になったレーザーがありました。
それが『ピコレーザー』です。
早速、従来のレーザーとピコレーザーはどう違うか、比較してみましょう!
【従来のレーザーとピコレーザーの比較】
従来のレーザー | ピコレーザー | |
---|---|---|
照射時間 |
ナノ秒 |
ピコ秒 |
痛み | ある | 少ない |
治療回数 | 5回以上 | 1~2回 |
ダウンタイム | 3~7日程度 | ほとんどない |
注目すべきは『治療回数』と『ダウンタイム』。
ピコレーザーは、一度の治療でシミが消えることもあるくらい効果が高い治療機器として注目されています。
一般的にレーザー治療というものは効果が高ければ高いほど、痛みやダウンタイムなどのリスクが伴うと言われます。
しかし、ピコレーザーは、従来のレーザーのデメリットとして挙げられていた痛み・治療回数・ダウンタイムのすべてが大幅に改善されています。
ということで、
「ピコレーザーのシミ取り」を試してみることに…!
向かったのは、美容皮膚科『レジーナクリニック 表参道院』です。
『レジーナクリニック』とは?
レジーナクリニックはもともと医療脱毛で有名なのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
しかし今回伺った表参道院では、脱毛だけでなく、ピコレーザーでのシミ治療も人気を集めていると言います!

ピンクを基調とした優しい雰囲気の待合室。
レジーナクリニックで取り入れている肌治療機器は、現在『ピコレーザー』のみ。
そのため、ピコレーザーを使用した様々な症例と経験が豊富という点が大きな特長です。心強いですね!
また、シミ取り放題というメニューがあり、シミ治療をお得に受けることができると多くの患者様から人気を集めています。
シミ取り放題について簡単に説明!
レジーナクリニックのメニューは大きく分けて、以下の4種類があります。
- ピコトーニング
- ピコフラクショナル
- ピコスポット
- ピココンビネーション
この中の、濃いシミに効果のある『ピコスポット』を、シミの個数制限なしで照射できるプランがシミ取り放題です。
シミ取りレーザーによる施術の様子
さて、実際の施術の様子を一緒に見ていきましょう!
【施術の流れ】
- メイク落とし&洗顔
- カウンセリング&肌診断
- 医師による診察
- レーザーのテスト照射
- レーザーの本照射
- 冷却パックで肌を鎮静
①メイクを落としてキレイに洗顔
まずは、クリニック内に併設されている洗面台でメイクを落とします。
洗顔料も完備されているので、手ぶらで来てもOK!
しかし、普段自分が使用している洗顔料を持ち込むこともできるため、お肌が敏感な方は持参すると良いでしょう。
なお、もともとすっぴんで来院された方はカウンセリングと診察の後、照射テストの前に洗顔をしていただくことになります。
②カウンセリング&肌診断
メイクを落としてすっぴんになったら、カウンセラーによるカウンセリングを受けます。
このカウンセリングでは、今までどんな肌の悩みがあったのか、予算はいくらを想定しているのかといったことを相談できます。
さらに、最新の肌診断機器で肌の状態を細かくチェックすることができます!

肌診断機器を顔に当て、肌の診断を行っているところ
その結果は……
うわっ!毛穴がすごいことに…!
自分の毛穴やシミをこうして見ると、少しゾッとしますが、この肌診断のおかげでより効果的な治療法を見つけることができるのです!
③医師による診察
カウンセラーとのカウンセリングが終わったら、次は医師からのカウンセリングを受けます。
先程のカウンセラーとのカウンセリングをもとに作られたカルテを使って、再度医師に顔の状態を確認してもらいます。
この診察によって、医師から自分のシミの種類を教えてもらうことができます。
シミの種類によって最適な施術が変わってくるため、医師と相談しながら受ける施術を決定します。
④施術室にてテスト照射
患者様のシミに対しどんな風にレーザーを当てるのか、ダメージの少ない出力はどのくらいかといったことを確認するため、テスト照射を行います。
いきなり施術が始まるのではなく、医師にしっかりと確認してもらった上で施術に入れるので安心ですね。
なお、施術室はブラウンを基調とした、木目調の優しい雰囲気のお部屋です。
落ち着くBGMも流されていてリラックスした状態で施術を受けることができます。
⑤いよいよ、レーザーを照射!
まずは、目元のカバーを装着。
見た目はちょっと面白いですが、レーザーの光から目を保護する大事なカバーなんです!
これを目元に装着したら、いよいよレーザーの照射がスタート。
ちなみに今回は『ピココンビネーション』にあわせて、気になるシミには『ピコスポット』を照射していただきました!
ピココンビネーションとは『ピコトーニング』と『フラクショナル施術』を同時に受けることができる施術で、顔全体に広がったシミ・くすみ・ハリ・毛穴・美肌など、あらゆる肌トラブルを一度に改善することができます!
また、化粧ノリが良くなる等の肌質も良くすることができるため、定期的なメンテナンスとしてもおすすめです。
さらに、特に気になる頑固なシミは『ピコスポット』で集中攻撃です!!
⑥冷却パックで肌を鎮静させる
レーザーの照射によってお肌は敏感になっています。
そのため、冷却パックで冷やすことでお肌を沈静化させます。
⑦施術終了!パウダールームで身支度
冷却パックでお肌を沈静化できたら施術は終了です。
施術後は、清潔感のあるパウダールームでゆっくり身支度を整えることができます!
白を基調としたパウダールームには、ヘアアイロンやコテ、ドライヤーなどが準備されていて、とても便利です。
これも脱毛クリニックならではの特長ですね!
※なお、今回紹介した施術の流れはレジーナクリニックの場合のものです。
ピコレーザーの効果は…気になるAfter
お肌の調子は抜群…!
レーザートーニングやフラクショナルレーザーは、治療目的だけでなく、定期的に受けることでお肌のコンディションを最上に保つことができますよ。
さらに、目立っていた部分的なシミもだいぶ薄くなり、写真ではあまりわからないくらいですね!
ピコレーザーによる
シミ取り治療を受けてみて…
今回は、実際にピコレーザーによるシミ治療を受けてみた様子をお伝えしました。
この記事を読んでいる間に多くの方が疑問に思うだろうというポイントをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください!
シミ取りレーザーの痛みについて 💬
ピコレーザーを当てた際、痛みを感じることはほとんどありませんでした。
ちょっとむずがゆさを感じるくらいで、本当に痛くないです。
ただし、痛みの程度には個人差があるため、痛みが心配な方は施術の前に医師に相談すると良いでしょう。
レジーナクリニックの雰囲気について 💬
スタッフもカウンセラーも皆さん明るくてフランクな雰囲気です。
堅苦しさがないので、とても話しやすい印象を受けました。
「クリニック」と言われると、少し怖いような無機質なイメージを抱いてしまいがちですが、そのようなイメージとは無縁です。
おしゃれな美容院やカフェを訪れるような気持ちで通院することができますよ。
ピコレーザーの料金について 💬
肝斑が混ざった複合型の場合、ピコスポットを1か所ずつ受けるよりは、3つの施術が同時に受けられる『ピココンビネーション』がおすすめです。
料金は照射部位によって異なりますが、29,800円から(全顔の場合)受けることができます!
シミ取りレーザー (スポット) の料金
ピコスポットで1か所ずつ照射する場合は、以下の表を見ていただければわかる通り、照射か所が多くなればなるほど合計金額が高くなってしまいます。
【ピコスポット・シミ取り放題の料金一覧】
施術内容 | 照射か所 | 通常料金 | モニター料金 |
---|---|---|---|
ピコ スポット |
1か所 | 2,980円 | 1,980円 |
5か所 | 13,000円 | 9,900円 | |
10か所 | 23,000円 | 19,800円 | |
シミ 取り放題 |
個数無制限 | 89,000円 |
75,000円 |
※シミ1個の大きさが長径1cm未満の場合
例えばピコスポットの金額は、長径1cm未満のシミ1か所に対して2,980円です。
シミ治療に効果的な回数は5~10回とされているので、シミ1か所に5回レーザーを当てるだけで、15,000円近くかかってしまいます。
おそらくシミが1か所だけという方は少ないと思いますので、他のシミも治療しようとするともっと金額が高くなっていきます。
そのため、89,000円でできるシミ取り放題プランを選ぶ方が、結果的にはコストパフォーマンスが良くなるケースが多いです!
また、料金を安くするためにモニター制度を利用するのもおすすめです。
モニター制度とは、定期的に施術の経過を撮影される代わりに、通常料金よりも安い料金で施術を受けられるという制度です。
モニターであっても、施術の内容に変わりはありませんのでとてもお得ですよ。
より詳しいことは、カウンセリングにて直接確認することをおすすめします!
施術後の注意点・アフターケア
照射が終わったあと、赤みやひりつきなどを感じることはほとんどありませんでした。
しかし、レーザーを当てた後のお肌は敏感な状態になっています。
どんなケアをすれば良いのか分からなかったので、施術後の注意点やアフターケアについてレジーナクリニック総院長の木村先生に聞いてみました。

レーザー治療後は「乾燥させない・擦らない・紫外線を避ける」の3点を守ってください!
具体的には、お肌を保湿しつつも刺激を与えないように気を付ける、日焼け対策を徹底するなどの保湿ケアと紫外線対策をしっかり行うことが大事です!
先生のアドバイスをまとめると、施術後は以下のことに気を付けることが大切です。
- いつも以上にしっかりと保湿する
- ゴシゴシお肌をこすったりしない
- 紫外線などのダメージをお肌に与えない
なお、これらのことをしっかり守っているのに赤みが引かない、かゆみがあるといった方は、クリニックに素早く相談しましょう!
気になる方は無料カウンセリングへ!
「このシミ、どうしたら治せる?」
「シミ一つない綺麗な肌になりたい!」
このような想いから色々自分で出来ることを試してきた…。しかし、思うように改善されなかったり、肌への影響に対する不安があったりと、なかなかシミ治療への一歩を踏み出せなかった方も多いでしょう。
そんな方には「まずカウンセリングを受けてみる」ことをおすすめします。
なぜなら、以下のようなメリットがあるためです!
- 治療すべきシミの種類がわかる
- 自分に合った治療法を提案してもらえる
- 肌質に合ったケア方法がわかる
- 手っ取り早くシミ治療ができる
また、今まで何をやっても改善できなかった悩みが解決できるかもしれないと、前向きな気持ちになることができますよ。
いろいろなスキンケアや化粧品を試してきたのに効果が出なかったという方、お肌の悩みを相談したい方、レーザーによる肌治療について知りたい方、どんな方でもカウンセリングを受けることができます。
ぜひカウンセリングを受けて、あなたの悩みを解消してくださいね。
今回訪れたクリニックの情報
クリニック名 | レジーナクリニック 表参道院 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル5F |
交通手段 | JR山手線「原宿駅」より徒歩5分 東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩1分 |
営業時間 | 月〜金 12:00〜21:00 土日祝 11:00~20:00 |
休業日 | なし(年末年始、臨時休業日を除く) |
クレジットカード | VISA , Master , JCB , AmericanExpress,Diners |
サイトURL | https://reginaclinic.jp/beauty/pico-laser/ |